もし相続が発生したら、最初に相続財産調査を終わらせる必要があります。
しかし初めての相続となると、どのように相続財産調査をおこなえば良いのか、自分でもできるのかなどいろいろと疑問がわいてくるでしょう。
そこで本日は、相続財産調査が必要な理由と自分でおこなう場合の方法、専門家に依頼したほうが良い理由を解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
武蔵村山市の売買戸建一覧へ進む
相続財産調査が重要な理由
相続財産調査とは、亡くなった方が遺した財産をすべて調べ、財産額を確定させる方法です。
相続の開始後において相続財産調査が重要と言われる理由は、調査結果が相続方法の決定への影響にあります。
相続権を得た方は、全額を相続する「単純承認」かプラスを超えない範囲で相続する「限定承認」か、全財産を相続しない「相続放棄」のいずれかを選ぶことになります。
正確な財産総額が不明なままでは相続方法の選択が難しくなるため、相続財産調査で総額を調べる必要があるのです。
相続財産調査の結果は遺産分割協議を正確におこなうためにも必要であることから、速やかに手続きをすすめることが重要と言えます。
▼この記事も読まれています
不動産を相続予定の人必見!遺産分割協議について解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
武蔵村山市の売買戸建一覧へ進む
自分で相続財産調査をおこなう方法
相続財産調査を自分でおこなう場合、まずは預貯金を調べるためにキャッシュカードや郵便物などをもとに、亡くなった方と生前に取引していた金融機関を調べましょう。
金融機関がわかったら通帳か残高証明書で死亡した時点での預金残高を確認します。
不動産の有無を把握するには、固定資産税納税通知書や登記識別情報を探す方法がおすすめです。
見つからない場合は市区町村役場で取得した名寄帳で探しましょう。
相続対象には借金も含まれるため、自分で調査する際は事業用ローンや個人間の借り入れ、連帯保証人の有無も忘れずに調べてください。
なお、住宅ローンや奨学金は契約した方が亡くなると返済も免除されるのが一般的です。
▼この記事も読まれています
不動産売却における「負動産」とは?相続放棄の注意点などを解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
武蔵村山市の売買戸建一覧へ進む
相続財産調査を専門家に依頼するべき理由
もし相続対象の財産をすべて把握できていない、あるいは財産が多すぎる場合は専門家に相続財産調査を依頼したほうが良いでしょう。
調査範囲が広いと調べるだけでも負担が大きく、すべての財産を調べ上げるのは時間や手間を考えると難しいです。
相続財産調査では金融機関などとのやり取りが必要になることもあり、平日の昼間にスケジュールを空けなければならないケースもあるでしょう。
職業柄、平日に時間を調整できない場合も専門家への相談をおすすめします。
また相続放棄の選択期限が3か月に設定されていることから、余裕をもって相続方法を決断するためにも2か月以内に相続財産調査を終えるのが望ましいです。
スムーズに調査をすすめるためにも専門家に相談しましょう。
▼この記事も読まれています
空き家を相続した場合の管理方法とは?放置しないための解決策をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
武蔵村山市の売買戸建一覧へ進む
まとめ
相続財産調査は、相続方法を決める判断材料になるなどの理由により重要と言われています。
自分で調査をおこなうには預貯金と不動産、借金の有無を調べましょう。
把握していない財産があるなど、自分で調査するのが困難な場合は専門家への依頼がおすすめです。
武蔵村山市の不動産ならセンチュリー21成ハウジングへ。
不動産のプロとしてお客様が満足していただけるよう対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
武蔵村山市の売買戸建一覧へ進む
センチュリー21成ハウジング メディア担当
東京都武蔵村山市で不動産を探すなら、センチュリー21成ハウジングにおまかせください!弊社では賃貸・売買ともに幅広い種類の物件をご用意しております。ブログでは様々なタイプの住宅情報や賃貸物件に関する情報をご紹介します。